クラシックバレエのダンサー及びインストラクターのための資格検定

バレエの基礎 オンライン講座開催スケジュール

  • HOME »
  • バレエの基礎 オンライン講座開催スケジュール

本講座は、ボリショイバレエ学校の大学・大学院のバレエ教育学部で指導法を極めたアレクサンドル・カラリョフ氏による、指導者のための学びの場です。

インストラクターコースの「バレエの基礎」は3つのグレードに分かれています。2023年11月より、初級のグリーングレードのみ、全講座でオンライン受講が可能です。
バレエ指導検定インストラクターコースの詳細、講師の紹介についてはこちらから。


受講の流れ

①当日お使いになるタブレットに 予めZoomのアプリをダウンロードし、アカウントの作成を済ませておいてください。(表示されるお名前は、参加者のフルネームで設定してください)
②受講日前日までに、お申込みいただいたLINEにて、Zoomの招待リンクとパスワードをお送りします。そちらをクリックするとミーティングに参加することができます。

〇講座開始の5分前から入室していただけますので、メモ帳とペンなどを用意してお待ちください。
〇基本的に座った状態で、ご自宅から受講していただけます。WIFI環境が安定した静かな場所からご参加ください。
〇講座が開始しましたら、基本的にビデオはオン、音声はオフにしてご参加ください。
〇講座の中では、教材ビデオを使った説明がございます。画面はなるべく見やすいよう、大き目のタブレットやPCがお勧めです。

 

2023年11月の開催スケジュール(グリーングレード)

11月1日(水) 10:30-12:00 バレエの基礎 1:リトミックと身体のコンビネーション力
11月2日(木) 10:30-12:00 バレエの基礎 2:基本ポジションとスペースオリエンテーリング
11月7日(火) 14:00-15:30 バレエの基礎 3:正しい立ち方
11月8日(水) 10:30-12:00 バレエの基礎 4:美しい脚のライン
11月8日(水) 14:00-15:30 バレエの基礎 5:美しいつま先
11月9日(木) 10:30-12:00 バレエの基礎 6:美しい背中
11月9日(木) 14:00-15:30 バレエの基礎 7:アームスの使い方
11月14日(火) 14:00-15:30 バレエの基礎 8:ジャンプの基礎①
11月15日(水) 10:30-12:00 バレエの基礎 9:ジャンプの基礎②
11月16日(木) 10:30-12:00 バレエの基礎 10:回転の基礎

毎月定期的にリピートして開催予定です。そのため逃した講座があっても、数週間後に再度チャンスがありますのでご安心ください。
尚、最終的にグレードごとの必須科目を全てクリアし認定証を希望される方は、カリキュラムの1から順番に受けていただく必要はなく、例えば初回で「3:正しい立ち方」2回目で「7:アームスの使い方」といった感じでもOK。もちろん認定証の有無を問わず、ご興味のあるものだけを都度単発で受けていただくスタイルも大歓迎です!

 

受講料

受講料:1クラス 90分 6,000円
お振込先:


お申込み方法

公式LINEよりお申込みいただけます。QRコードからお友達登録し、以下のテンプレートを使用してメッセージをお送りください。    QRコード

【氏名/ふりがな】
【職業】学生または指導者など
【受講希望クラス】複数可。日時と「バレエの基礎」1~10の番号を記入 
【E-mailアドレス】
【受講動機】お悩み、当講座を通して学びたいこと等ございますか?
【受講料と振込日・振込名義】複数お申込み方は6,000円×コマ数の合計を記載



注意事項

〇許可なく講座の様子を録画、撮影することは固くご遠慮願います。
〇講座の内容を他人やSNSなどでシェア・拡散することは禁止と致します。
〇万が一不正が発覚した場合、今後全ての受講をお断りさせていただきますのでご了承ください。

皆様が気持ちよく、楽しく学べる場にするため、何卒ご協力のほどよろしくお願い致します。


 

 

mailmagazine workshop
PAGETOP
Copyright © バレエオフィシャル検定 All Rights Reserved.